子ども達の様子

令和5年度

令和5年度【4月】 新年度スタート!🌸

令和5年度が始まりました♪
今年度も教職員一同「チーム白鳥」で
子ども達のために協力しながら一生懸命
取り組んでいきます♪
みんなでがんばるぞ! オー!

<年長組 折り紙「ちゅうりっぷ」>

入園した子ども達がすっかり慣れるには
もう少し時間が必要ですが
先生とお友達と一緒に
園庭で楽しそうに遊び始めました♪

【5月】
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます🎏

5月になって
年中組の体育指導も始まりました♪
並びっこをしたり、ケンケン競争したり、
みんな楽しそう♪

5月から給食が始まりました♪
年少さんもおいしそうに食べています♪
初日はチキンカレー、2日目は麻婆豆腐丼♪ みんなで食べるとおいしいね!

< 年少組 春の遠足 総合公園 >
おうちの人と一緒に遠足に行きました♪
しっぽ取りをしたり遊具で遊んだり
とっても楽しかったね♪

【6月】
あじさいがきれいな時期ですね☔

年中組で紫陽花の道をお散歩しました♪

<年中組「かたつむり」>

<年中組 春の遠足 伊勢原運動公園>
長い滑り台や広い滑り台や遊具で
たくさん遊んで楽しかったね♪

< 年長組 春の遠足 花菜ガーデン >
グループでオリエンテーリング♪
地図を持って レッツゴー!

ミッション・・・
「見晴台でグループの名前を叫ぼう!」
さあ、遠くまで聞こえるかな?

最後は園長先生のところまでダッシュ!
みんなでゴールしよう♪

待ってましたお弁当♪
みんなで外で食べるお弁当は最高!

<年長組 グループ画「花菜ガーデン」>

<年少組 絵の具あそび >
絵の具って ツルツル ペタペタ楽しいね♪

<年長組 育てたじゃがいも>
じゃがいもの花が咲きました♪
6月中旬には収穫です♪
カレーにして フライドポテトにして…
楽しみだね♪

<年少組 園外保育花菜ガーデン>
みんなでお散歩♪ 
いろんなお花が咲いてた♪

【7月】 朝顔がたくさん咲きました♪

<年少組 水遊び>
いろいろなおもちゃでたくさん遊んだよ♪

<年少組折り紙「かに」>

<年中組 水遊び>
お水の中、気持ちいい~最高!

<年長組 水遊び>
雨が降ってきたぞ~♪ 
お水気持ちいい~♪

<年長組 デイキャンプ >
みんなでカレーを作ったよ
ぼく達が育てたじゃが芋も
カレーに入れるよ!

野菜の皮をむいて、
切って・・・
ドキドキしたり、
目が痛くなったり♪

みんなで作ったカレーは最高!
おいしかったね♪

ポークカレー 
トマトドレッシングサラダ
フルーツポンチ♪   

作ったランタンを持って
みんなで探検に、
レッツゴー!
デイキャンプ、楽しかったね♪

8月 今年は酷暑の夏でしたね🌞💦

<夏まつり>
子ども達が楽しみに
待っていた夏まつり♪
全教職員でお店を
頑張りました!

プカプカすくい♪
いっぱいすくえるかな~?

親子製作
ペーパーヨーヨー作り♪
たくさん模様を描いたよ!
ビヨ~ンとヨーヨーが
伸びるんだよ

射的♪
パパもドキドキ
しっかりねらって景品を
ゲットだぜ!

親子製作
うちわ作り♪
透き通ったきれいな
うちわができたよ!

食べ物コーナー♪
唐揚げ、ポテト、ジュース
いらっしゃい!
いらっしゃい!

年長さんが育てた
じゃがいもが、
おいしいフライドポテトに
なりました♪

お化け屋敷♪
キャー!一つ目小僧が
お出迎え!
お化け屋敷こわそ~!
どんなお化けがいるかな?

盆踊り♪
待ってました盆踊り!
みんなでじゃんじゃん
踊っちゃえ!

楽しそうな曲に誘われて
お化けも一緒に
踊っちゃいました♪
とっても楽しいお祭りだったね♪

9月 2学期スタート!運動会の練習を頑張っています🏅

<園開放④>
未就園児の親子と手遊びをして
おもちゃ作りをしたよ♪

今日はお水で遊ぶおもちゃ作り♪
作ったおもちゃでさっそく遊ぼう!
上手に水車が回るかな?

最後はお楽しみのヨーヨー釣り!
どのヨーヨーにするか迷っちゃうね
上手に釣れたかな?

<運動会の練習>
年中組 学年種目
年中組のテーマはお祭り♪
お友だちとお神輿を運ぶぞ!

年中組 ダンス
「ソイヤッ」の掛け声で
元気に踊ります!

年長組 組立体操
最初はホールで練習
「アンテナ」 やーっ!

次は園庭でやってみよう♪
「コアラ」 やーっ!
だいぶ気持ちが合ってきたね♪

年長組 リレー
全力で一周走ってバトンを渡します

10月 暑さが和らぎ 運動会が近づいてきました🍂

<運動会 予行練習>
いよいよ旭小学校で運動会の予行練習

年少組 ダンス
かわいいおサルに変身して
元気いっぱい踊ります!

年中組 ダンス
「ソイヤッ!ソイヤッ!」の掛け声♪
校庭中に響きました!

年長組 組立体操
「ひこうき」
ピーッの笛の音で真っすぐに♪

年長組 リレー(女子)
バトンをもらって「よーい、どん!」

年長組 リレー(男子)
いつもよりとっても大きなトラックで
1番目指してがんばるぞ!

<年長組 運動会の係>
年長組は自分の種目だけでなく
一人一役 係の仕事を頑張ります!
園旗係は行進の先頭で
かっこよく入場行進♪

水まき係
乾いたグランドに水を撒きます
手作りジョウロで
噴水みたいにクルクル回るよ♪

<第51回運動会>
秋晴れの青空の下
いよいよ運動会です♪
「年少組のダンス」
かわいいおサルさんに変身♪

「年中組のダンス」
ソイヤッ!
元気な掛け声が響きます
かっこいいね♪

「年中組のおみこしわっしょい」
みんなで作ったお神輿を運びます
息を合わせて頑張れ~♪

「年長組の台風の目」
3人の息を合わせて
嵐を巻き起こすぞ!

「年長組の組立体操」
心と力を合わせて
ピラミッド、やー!
かっこいいね♪

<年長組 秋の遠足 秦野運動公園>
長い長いローラー滑り台
最高に楽しい~!
みんなで何回も何回も滑ったよ♪

ターザンロープ
ヤッホー、気持ちいいよ~♪

<年中組 秋の遠足>
みんなでモグラに変身!
掘って掘って! 土の中からお芋♪
今年のさつまいもは大きなお芋!
たくさん掘れて楽しかったね♪

さつまいも掘りの後は花菜ガーデンで
お弁当を食べてみんなで遊んだよ♪
ハロウィンの飾りもあったよ♪
楽しかったね♪

<年少組 秋の遠足>
花菜ガーデンで遊んだよ♪
ハロウィンパーティーの飾りや
お化けのお家があったよ!

コスモスの道を探検したよ♪
いろんなお花が咲いててきれいだね~

<年長組 さんまの食育活動>
生のさんまを手に持って
さんまの生態やおいしいさんまの
見分け方を教えてもらったよ♪

炭火で焼くといい匂い♪
早く食べたいな♪

お箸で
骨の取り方を教えてもらいました♪
上手にとれたね♪

年少組と年中組は
開いたさんまを食べます♪
おいしかったね♪

11月 クラスのお友達と楽しい活動をします🚙🍦🥎🍜🍟

<年少組 保育参観>
お家の人と一緒に
空き箱で車を作ったよ♪
どの箱にしようかな?
模様もいっぱいつけるよ♪

素敵な車ができたら
さあ、ドライブに行こう!
ドライブ楽しいね♪

パーキングに駐車したよ♪
カッコイイ車ができたでしょ☺

<七五三のお祝い>
11月15日は七五三♪
みんなが元気に大きくなったお祝いに
給食は七五三のお祝い膳です♪
お赤飯、お吸い物、鶏肉のネギ味噌焼き
ほうれん草と油揚げの和え物
フルーツポンチ
とってもおいしかったね♪
 

<年少組 七五三の袋>

<年中組 保育参観>
子ども達の楽しいお店に
お客さんはお家の人たち♪
食べ物屋さんにゲーム屋さん♪
いらっしゃい! いらっしゃい!

おいしいアイスはいかがですか?
どの味にしますか?
トッピングは何にしますか?

いらっしゃい! いらっしゃい!
身体を動かすのにいい季節ですね♪
サッカーはいかがですか?
ゴールを狙って頑張りましょう♪

焼き立てのパンはいかがですか?
ドーナツにメロンパン♪
ジャムパンにホットドック♪
みんなおいしいですよ!

いらっしゃい! いらっしゃい!
バスケット楽しいよ♪
3回投げてゴールを狙ってね♪

さあ、おいしいお弁当はいかが?
お好きなものを入れますよ♪
ハンバーグ、唐揚げ、
シャケにエビフライ♪
野菜も食べないと!
ブロッコリーも入れますね♪

いらっしゃい!
おいしいラーメンはいかがですか?
本格的にj作りますよ♪
湯切りをしてスープを入れて
メンマとねぎ、のりとなるとを乗せて
仕上げにチャーシューと卵♪

動物のストラックアウト♪
楽しいですよ、いらっしゃい!
よーく狙って、えいっ!
賞品ももらえますよ♪

いらっしゃい! くじ引きはいかが?
魚つりとお芋つり♪
紐を引っ引っ張ってアタリが釣れたら
賞品をプレゼント♪

楽しいマリオゲームはいかが?
旗を振ったらスタートだよ♪
パックンフラワーに
捕まらないように♪
ヨッシー電車にすぐ乗って、ゴー!

いらっしゃい! いらっしゃい!
おいしいケーキはいかがですか?
疲れた時は甘いケーキで
ちょっと一息♪

射的はいかがですか?
よーく狙って狙って♪
どこに当たるかな?

<園開放>
今日は小さいお友だちが
年中組のお兄さんお姉さんのお店に
遊びに来てくれました♪
楽しいお店がいっぱい♪
小さいお友だちも楽しそう♪

12月 今年もあっという間に師走です🎄🎁

<年長組 生活発表会>
お友だちと先生と力を合わせて
世界に一つしかない劇を創ります♪
1クラスを2グループに分け
そのクラスらしい
楽しい劇ができました♪

☆白鳥幼稚園の生活発表会は…☆
好きなダンスや
経験した行事が出てくるお話
クラスで飼っている生き物や
好きな絵本が出てくるお話…など
園生活や経験から生まれた
楽しいお話です♪

「ザリガニダンスを作ろう!」
クラスで飼ってるザリガニは
ダンスが大好き!
自分たちでダンスを作ろうと
作るヒントを探しに出ます♪


「プレゼントを盗んだのは誰?」
「いいから いいから」と
口癖の近所のおじいさん
敬老の日に子ども達が
プレゼントを作ります
それを忍者に盗まれて…
子ども達が探しに出かけます♪

「ポストに落書きした犯人は誰だ!」
探偵ごっこが大好きな子ども達を
見ていた先生が
もっと楽しくなるように
こっそり落書きをします
それを見ていたザリガニと石の神様に
ヒントをもらって解決していきます♪

「白鳥大サーカスをしよう!」
3人しかいないサーカス団
寂しいので仲間を探しに行きます
動物に合って得意な技を見せてもらい
仲間を増やしていきます♪

「標本はやめて!    
    博士たちにつかまるな!」
虫博物館の博士に
子ども達が標本作りを頼みます
それを知った虫たちは
博物館を逃げ出します♪

「地球儀の大冒険」
絵本を真似して
冒険に行ける地球儀を作って
冒険に出かけます
色々な国に行き
色々な人や動物に出会います♪

<和太鼓鑑賞会>
グループ「MUSA」のお兄さん達が
和太鼓の演奏をしてくれました♪
迫力ある太鼓の音に
子ども達はびっくり!
ユーモアたっぷりの
楽しい演奏だったので
思わず笑いがあふれる演奏会でした♪

「樽」を使った演奏♪
素早い動きで
カッコイイ演奏でした♪

子ども達の楽しい体験コーナーも
ありました♪

大きな大きな太鼓♪
迫力満点の素晴らしい演奏でした♪

<クリスマス会>
サンタさんからプレゼントが来たよ♪
ホールには広い広い段ボール迷路♪
クラスでは楽しい製作、ゲームやダンス♪
給食はおいしいクリスマスメニュー♪

カップで作ったツリーを重ねて
大きなツリーを作る競争♪

ホールいっぱいに段ボール迷路が完成!
果たしてゴールにたどり着けるでしょうか
お友だちと先生と一緒に挑戦するぞ♪

こっちかな? あっちかな?
ねえねえ、どっちどっち?

見事ゴールに到着♪
やったね! あ~楽しかった♪

おいしい給食♪
クリスマスパーティー最高♪

クリスマスメニュー♪
キャロットライス ローストチキン
フレンチサラダ シチュースープ
カップケーキ♪

<年中組 大根の収穫>
9月に種をまいて育てた大根♪
今日はいよいよ収穫です♪

どんな大根かな?
うんとこしょ! どっこいしょ!

大きな大根、小さな大根♪
太い大根、長い大根♪
いろんな大根がとれたよ♪

見て 見て!
こんなに大きな大根が抜けたよ♪
どんなお料理に変身するかな?
楽しみ 楽しみ♪

1月 2024年 あけましておめでとうございます🎍

2024年 辰年
明けましておめでとうございます🌄
元日に能登半島地震、2日に飛行機事故が起こり
不安な幕開けとなりました
お亡くなりになった方々のご冥福を祈り
厳しい寒さの中で避難生活を送っている
多くの方々の一日も早い生活の復興を
心よりお祈り申し上げます
今年も「チーム白鳥」で頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします👧

<年少組 龍>
2024年辰年に因んで
元気な龍を描きました♪

<お誕生日会メニュー>
今年初めての給食はお誕生日会メニュー♪
ご飯 味噌汁 鶏の唐揚げ
トマトドレッシングサラダ 
マシュマロおこし
とってもおいしかったね♪

<二十四節気 大寒のメニュー>
人参としらすの混ぜご飯 
具だくさん味噌汁 鶏肉の塩焼き 
小松菜とさつま揚げの煮浸し
みかん 麦茶
風邪に負けないように
野菜をしっかり食べて
元気に遊びましょう♪

2月 日差しが明るくなってきましたね🌼

<節分 豆まき>
お豆を持って鬼の絵に えいっ!
鬼を追い払うぞ!

うわっ、大変!
大きな鬼が現れたぞ!

鬼があっちにも こっちにも!
捕まったお友達を助けるぞ♪

<節分メニュー>
鬼ハンバーグ
髪の毛は焼きそば、角はウインナー
目はコーンで、ケチャップのお口
ブロコリーの金棒を持っているんだよ♪ 

<年少組 折り紙「鬼」>
かわいくて ちょっと怖そう♪
虎のパンツはいてるの分かるかな

<年少組 生活発表会>
お友だちと先生と劇ごっこ♪
楽しいお話を作ったよ
役に変身して頑張るぞ!

<年中組 生活発表会>
お友だちと先生と一緒に作った
世界に一つだけのお話♪
力を合わせて頑張るぞ!

<年長組 音楽会>
年長組の幼稚園最後の行事です♪
お友だちと心を合わせて演奏します♪
合唱は学年全員で歌います♪

<ゴミ収集車見学>
幼稚園にゴミ収集車が来たよ♪
わくわく どきどき♪
ゴミがどうなるのか教えてもらいます
これからはきちんとゴミを分別しようね

サイのクルクル君がごみを入れると・・・
収集車がゴミをどんどん奥へ送っていったよ

ゴミ処理場で収集車がゴミを出すよ
収集車がこんなに動くなんて
すごいね♪

運転席に乗せてもらった後は
収集車とクルクル君と記念撮影♪
楽しかったね♪

<年長組 小学校見学>
旭小学校のお兄さんお姉さんに
小学校のことをたくさん教えてもらいました♪

教室で椅子に座らせてもらって
お道具箱を見せてもらったり・・・

教科書を読んでもらったり・・・

一緒に折り紙を折ったり・・・
たくさん小学校のことを教えてもらいました♪
一年生になるのが楽しみだね♪

3月 暖かくなってチューリップの芽が大きくなってきました🌷

早いもので今年度もあと少しです
子ども達は毎日楽しそうに
お友だちとたくさん遊んでいます♪

<年中組 おひなさま>

<年中組 じゃがいも植え>
年中さんがじゃがいもの種芋を植えました
年長さんになってじゃがいも掘りが楽しみです♪

<年長組 セレクト給食>

年長組全員でホールに集まって
みんなでセレクト給食を食べました♪
カレーの上に野菜やチーズをトッピング
チキンカツやフライドポテト、サラダもあって
デザートはフルーツポンチとカップケーキ♪
とってもおいしかったね♪

<年長組 お別れ遠足>
年長組最後の行事
みんなで総合公園に遠足♪
たくさん遊んだよ!

みんなで遊ぶの楽しいな~♪
いっぱい遊んでいっぱい笑ったよ

みんなと食べたお弁当は最高!

<卒園・進級 祝い膳>
お赤飯 エビフライ
春野菜サラダ すまし汁
苺フルーツパン
年長さんは幼稚園最後の給食です
毎日おいしい給食を
ありがとうございました♪

<プラムの花>
園庭のプラムの花が咲きました♪
昨年はたくさんプラムが実って
みんなで食べました♪
今年もたくさん実がなりますように

<在卒園お別れ会>
兄弟組で一緒に遊んだ年長組の
お兄さんお姉さんへ
年中組と年少組のクラスみんなから
ありがとうの気持ちを伝えます

心を込めて作ったプレゼント🎁
小学校に行っても元気に頑張ってね♪

<卒園式>
春らしい暖かい日です🌞
年長さんが卒園する日がやってきました♪

どの子もとても大きくなりました♪
小学校に行っても
新しいお友達をたくさん作って
毎日元気に通ってください
白鳥幼稚園の先生全員が応援しています
未来にはばたけ 白鳥の子♪